用語集

下記用語は普段弊社の業務上で使用しています

【あ行】
アジャスターフック:プラスチックの調整可能なフック
綾織り斜めに織り目が入っている生地
イラストレーター:アドビ社の画像ソフト
インクジェットプリント:直接インクを吹き付ける
インターロック縫製:ロック縫製・本縫いを同時
インシュロック結束用バンド
ウェルダー加工:熱で圧着させる加工方法
ウレタン:低反発・硬質クッション材として使用
ウレタンチップ:固形物のウレタンを粉砕した物
オーバーロック縫製端を挟込みながら縫製
織ネーム:ピスネームやタグのこと

【か行】
型紙(パターン)同じ物を作成する時に使用
カット:生地を切売りするときに使用
カットライン:圧着転写のシートの切り抜き線
カートン:荷物の個数
カラーチップ:DICやPANTONEなど
額縁仕上げ:角を額縁のように仕上る
側地(がわじ):クッションの生地を指す
キバタ:染色する前の状態の生地
キープ:発注がありそうな生地を予約
校正:サンプル品の確認すること
校了:サンプル確認が終了し本生産に入る
合繊(ごうせん):化学繊維

【さ行】
裁断サイズ:縫いしろを勘案して裁断するサイズ
下げ札:商品名や仕様等を記載した台紙
晒し(さらし):真っ白な色を指します
サンプル帳:生地のカラー見本
仕上りサイズ:設置した時・製品のサイズ
直詰め(じかづめ):直接中材を入れる仕様
シルク印刷:版を使用してインクを刷る手法
昇華転写プリント:インクを生地に昇華させる
ステッチ:本縫いを行うこと。たたく
ストレッチフォルム:伸縮する生地の造形膜
スパン糸:伸縮するミシン糸
スリッター加工:生地の巾を短くする加工
スワッチ:サンプルのこと
センターマーク:真中に筋のような織がある
そばがら:そばの実の殻
染めムラ:一定色に染まってない
染めロット:生地を染色する際の数量

【た行】
たたみ:生地をたたんで納品すること
たたく:ミシンでステッチを入れること
裁ち落とし:生地をはさみで切りっぱなしにする
裁ち切り:切り落とすサイズ
ダマスク:生地の織りの一種
タワー:高所の作業をする時の足場
反(たん):生地は1反(たん)と数えます
ツーウェイストレッチ:縦横ともに伸縮する生地
チチひも:幕などに結ぶためのひも
着分:メーカー・商社が在庫している生地
デコレーター:現場で飾り付ける職人
転写プリント:圧着プリントとも言います
天然素材:綿・麻・絹などの素材
トラス:イベントブースの骨組み
同ロット:生地は染めロットが同じ
ドレープ:カーテンのヒダ出し加工

【な行】
名入れ:企業名やロゴをプリントすること
入稿:プリントデータを支給してもらうこと
縫い上がりサイズ:縫製後の側地サイズ
縫いしろ:ミシンの縫い目の余白部分
ヌードクッション:カバー用白地クッション
ネル:綿生地の表面を毛羽立たせたモノ

【は行】
パイル:タオル地のこと
ハギ合わせ:生地と生地を縫い合せること
撥水加工:水が吸収しないようにする加工
バイアス:斜めの意
パイピング:コードみたいので縁どること
パイプ袋:棒に通して吊るせるようにする仕様
ハトメ:リング状の金具
ヒートカット:熱により生地を裁断
ヒルカン:金具のカーテンフック
ビーカーサンプル:色確認としての試し染め
ビニールレザー:本革風のビニール素材
平織り:生地の織り目が縦横格子になっている
B反、B品:使用できない部分が多い品物
吹込み:クッション材を入れる作業
本縫い(ほんぬい):一般的な縫い方
防炎加工:も燃えにくくする加工

【ま行】
巻き:生地を棒に巻きつけること
巻きロック:巻き付ける縫い方
マチ:クッションや枕の厚み部分を指す
3つ巻き縫製:2回折込み3重になる縫製方法
メローロック縫製:ワッペンの縁の加工

【や行】
ヤード:海外モノの生地の長さの単位
要尺(ようじゃく):製品を作るのに必要な数量

【ら行】
ラッパミシンに取り付ける金具
ランナー:カーテンレールに通す滑車
ロット違い:同じ生地で染める時期が違うこと

【わ】
:生地の端と端を繋げて縫製すること
綿(わた・めん)前後の文脈から使い分け
株式会社古川商店
〒103-0007東京都中央区日本橋浜町2-13-3伊藤ビル2階
info@furukawashouten.com
営業時間 平日9:30-17:30
※土日祝日・夏季・年末年始休業日あり
Twitter