本文へスキップ
創業70年の経験と実績のもと生地手配から加工・プリント
縫製まで請負うファブリック・エージェンシー(生地の代理店)
株式会社古川商店_ペアレオンライン
お見積り依頼はこちら
TOP
>
Fabric display
>
幕類
>ストレッチフォルム
TOP
>
商材別
>
幕類
>ストレッチフォルム
ストレッチフォルムを1枚からオリジナル製作致します
生地支給・副資材支給も対応可能
ストレッチフォルムと呼ばれる伸縮する素材を使用したディスプレイも生地の手配・縫製加工を行います。ご希望条件をヒアリングの上ご提案をさせて頂きます。天井幕・パーテーション・柱隠し・テーブルの支柱隠し・テーブルの足隠しなど製作実績があります。生地のみの卸販売も行っております。また逆に持ち込み生地での縫製のも請けたまわります。その場合には弊社の通常のやり方で製作しますが不測の事態が起こった場合には生地代の弁償はできません。
お持ち込み生地の場合弊社が通常使用している生地と伸縮率の違いなど生地の特性が違うと製作方法も変わる可能性があります。そのため仮設検証が必要になりそこから修正する場合があります。サイズは小さい物だと1m角程度のストレッチフォルムから大きい物で7m角や15m長の物・直径12mの物まで製作した実績があります。形状や設置方法により製作方法も変わります。ストレッチフォルムの製作納期は簡単な物でも2週間以上掛かります
【注意事項】
2WAYストレッチは生地がそこそこしっかりしているため製作したことがない縫製工場でも一見縫製できてしまいますが専用のミシン針・糸を使用しないと実際には縫製できません。普通のカーテン縫製・テント縫製を行っているミシンで縫製するとその時は大丈夫そうに見えても現場でテンションをかけて施工しようとした時に縫い目に穴ができてしまい最悪は破れてしまいます。ご注意下さい。
また屋外で使用する場合には半年以上など長期設置する場合にはこの素材は向きません。長時間紫外線に晒されることにより生地のストレッチ性が損なわれだれてきます。屋内でもガラスにUVコーティングされていないと長期間の設置は難しいです。UV加工されているストレッチ素材でも状況はあまり変わりません
ストレッチ素材は普通の綿布と違い生地に伸縮性があるので曲線がキレイに表現されます。アクリルだと透明なので透けすぎるという時にイメージに適しています。
カッティングシートを貼る場合は粘着剤によっては接着が弱く上手く生地へ付かない場合があります。あらかじめ確認してから作業を進めて下さい(弊社ではカッティングシートの手配はしておりません)。ディスプレイ以外にもテーブルクロスやイスカバーとしてもストレッチ素材を使用した物も製作実績があります
ストレッチフォルムの使い方としては下記3パターンが多いです
【行燈(あんどん)タイプ】
【間仕切りタイプ】
【カバータイプ】
文字通り行灯(あんどん)のように中からLEDなどで
ライティング
することで演出することに使用されます。上下でサイズを変えたりもします。無機質な柱を隠すものとして製作することも多い
間仕切り・天井幕などストレッチフォルム特有の柔らかい曲線を表現したい時に使用されます。スクリーンのようにプロジェクターを当てて文字や映像を映写することもあります。ロゴ・模様をプリントして装飾することもあります
曲線が綺麗に表現できない場合にストレッチ素材でカバーをすることで綺麗に被せることができます。プロジェクションマッピングをする際に投影しづらい対象物・個所でその形状をある程度表現した場合にストレッチフォルムでカバーを製作して利用することもあります
伸縮する生地の場合は伸縮率も予め計算して製作します。形状やサイズ・設置方法によって製作サイズや製作方法を変えてきます。
完成イメージ図やステージサイズ・設置方法を伺った上で見積り算出します。
製作方法も同様に上記の条件を伺った上で製作します。サイズにつきましては図面等の設置(施工)・仕上りサイズを教えて頂ければ縫製サイズはこちらで算出してお見積り・製作致します。今までに三角柱・四角柱・ドーム型などに被せるタイプや平面でオリジナル形状にした物を製作したことがあります
ストレッチフォルムでプリント(グラフィック出力)する場合、昇華転写(しょうかてんしゃ)プリントが可能です。ただし生地を引っ張りながら設置するためなるべく中心寄りにプリントする必要があります。文字が多いと生地を引っ張って設置した場合に文字が歪む恐れもありますのでできるだけ仮設検証する手間と費用を掛けて製作することをオススメ致します。
また全面総柄などプリントする場合に生地を引っ張りすぎるとプリントが薄くなったように見えます。技術的にはシルク印刷も可能ですが生地を伸縮させるとプリントインクが割れてしまいキレイに表現できません。圧着転写(あっちゃくてんしゃ)プリントも可能ですが転写シートの伸縮率が数%程度なのであまりテンションを掛ける場合での使用には向きません
※通常のプリントよりもリスクの高い作業のため、費用・納期の面につきましてご理解下さい
※プリントデータに関する詳細についてはこちらをご覧下さい→
プリントデータ
通常ストレッチ素材は5mまでくらいしかカットできません。もともと水着などを製作するアパレル系の会社が使用するもので生産計画を元にストレッチ生地も作られます。
そのため生地の在庫も資材用に比べれば少なく商品の回転が早い生地でもあります。指定メーカーがある場合にはご確認下さい。ライクラ・ロイカ・テクノファイン・サンペイク・トレンティなど取扱いあります。後防炎加工を施せる生地や防炎認定済み生地もありますのでご相談下さい
品名
サイズ
CUT
素材
ツーウェイストレッチ
100cm×50m乱
-
p80%pu20%
ツーウェイストレッチ
100cm×50m乱
-
n80%pu20%
TC8686
トリノクール
150cm×50m乱
OK
p82%pu18%
2WAYトリコット(白)
150cm×50m乱
-
p89%pu11%
2WAYトリコット(LGR)
150cm×50m乱
p82%pu18%
ツーウェイストレッチ(広巾)
200cm×50m乱
5m
p85%pu15%
※
こちらのページ
で2WAYストレッチの生地を販売しております
※UV加工や透け防止加工済み生地もあります
※2WAYストレッチは「トリコット」「オペコット」「スパンデックス」などとも呼ばれています
(基本的に伸縮する生地を総称によってもしくは各メーカーによって呼び名が変わります)
※メーカー名・品番を教えて頂ければ生地のみ卸販売できるかご返答できます
※サンプル生地は弊社でご購入又は縫製加工することが前提でのご提供になります
見積り依頼が複数ある場合はコメント欄へご記載お願いします
見積り依頼の場合は下記の①~⑩は全て回答お願いします
●
基本事項
『
※
』は必須項目です
御社名:
部署名:
※
名前:
フリガナ:
※
TEL:
FAX:
※
住所:
〒
住所
建物名
※
mail:
(半角英数字)
URL:
●
お問合せ内容
:
見積り依頼
お問合せのみ(コメント欄のみ記入)
①生地:
こちらで手配
持込み生地
②生地名:
おまかせ
2WAYストレッチ
その他
③生地色:
白
その他
④形状:
行燈タイプ
間仕切りタイプ
カバータイプ
その他
⑤設置サイズ:
⑥予定数量:
枚
⑦プリント:
無し
一部:縦
mm×横
mm
全面プリント
⑧プリント色数:
無し
1色
2色
フルカラー
⑨仕様(複数選択可):
おまかせ
難燃又は防炎品
上部パイプ袋
上下パイプ袋
上部Vひも付き
四方Vひも付き
四方ハトメ加工
周囲ハトメ加工
周囲三巻縫製のみ
切りっ放し
コスト重視
納期重視
その他
⑩納品先:
都内
北海道
東北地方
関東地方
中部地方
近畿地方
中国地方
四国地方
九州地方
沖縄本島
引取り
その他
※『引取り』は古川商店(本社)のみになります
●コメント欄(上記以外の条件・仕様・ご質問など):
内容確認後、送信ボタンをクリックしてください。
ある程度情報をおまとめの上まずメールにてお問合せお願い致します。順次メール内容を確認後こちらから追加情報が欲しい場合にはその旨ご連絡させて頂きます。お電話でのやり取りですとあとで言った聞いてないなどのトラブルになる原因になるため、できるだけ記録に残る形のメールでのやり取りをお願いしております。予めご了承下さい
【※お打合せ希望について】
最近、情報収集を目的とした打合せ依頼が多いため、弊社の業務に支障をきたしております。
そのため大変恐縮ですが、お見積り・概算お見積り算出後に条件に合う場合に次のステップとして
お打合せできればと思います。お手数お掛け致しますがご協力の程宜しくお願い申し上げます
このページの先頭へ
ナビゲーション
top page
トップページ
company
会社概要
profile
会社沿革
contact
お問合せ
words
用語集
information
株式会社古川商店
〒103-0007
東京都中央区日本橋浜町2-13-3
伊藤ビル2階
info@furukawashouten.com
9:30-12:00,13:00-17:30
※土日祝日休業日
スマートフォン版